アクセスマップ
■バスの場合
昭和町バス停から徒歩2分
■電車の場合
昭和町通り電停から徒歩15分
〒852-8131 長崎県長崎市文教町7番11
モダンパラッツォ文教プリマ 102号
滲出性中耳炎は中耳に液体がたまった状態です。
子どもでは特に珍しい病気ではありません。
小学生になるまでに90%が一度はかかると言われています。
痛みや発熱はなく、軽度の聞こえにくさが症状であり、10歳くらいまでは本人が気づかないこともあります。
本人の訴えは軽くても長期にわたって滲出性中耳炎の状態が続くと①鼓膜に病的変化がおこる、②治療が難しい特殊な中耳炎になる、③言語発達や学業の遅れなどを引き起こすことがあります。
このため全く放置しておくのは好ましくありません。
治るまでに1ケ月〜6年とお子さまによってかなり差があります。
アレルギー性鼻炎、鼻副鼻腔炎やアデノイド肥大を伴うお子さまもいますので、そのときは併せて治療が必要になります。
子どもはこの治療がとても大切です。
治療を続けても治りが悪いときは鼓膜チューブ留置術をすすめます。
チューブを入れることによって滲出液を消失させ、聞こえを改善するとともに鼓膜の病的変化の悪化を防ぎます。参考図
中耳(鼓室)に液体がたまっています。
注:この液体はお風呂やプールの水が中耳に入ったものではありません。
もともと体の中にある体液がにじみ出てきたものです。
(→滲み出る中耳炎=滲出性中耳炎)